今年初の更新になります。
今更ですが皆さま本年もよろしくお願いいたします。
さて今日はサービングポットを使って牛肉の黒ビール煮です。
実はうちの小娘が今年高校受験でして、昨日は滑り止めに受けた私立2校の合格発表だったんです。普段はろくに勉強もしないので心配でしたが2校ともしっかり合格しました。誰に似たのか小娘はなぜだか本番に強いんです。
おまけに日曜日には、休日に頑張っているボランティアを認められて市で表彰もされてと、まあ親バカですが自慢の娘なんです!(笑)
そこで娘の好きな牛肉を使っていつもより少し手間のかかる料理をしてみましたのでどうぞご覧ください!
材料
- 牛肉・・・・・・・・・・900g
- 玉ねぎ・・・・・・・・・2分の1玉
- ニンニク・・・・・・・・2かけ
- マッシュルーム・・・・・1パック
- 黒ビール(ギネス)・・・200cc
- ダイストマト・・・・・・390g
- トマトペースト・・・・・18g
- ローズマリー・・・・・・3~4本
- バター・・・・・・・・・15g
- コンソメ・・・・・・・・2かけ
- 塩・・・・・・・・・・・少々
- 胡椒・・・・・・・・・・少々
スポンサード リンク
今回使ったダイストマトとトマトペーストはこちら↓
①牛肉を大きめに切り全体に塩、胡椒を振りかけてローズマリーをのせて30分放置します。
②サービングポットにバター15gと半分に切って芽を取り包丁で潰したニンニク2かけ分を入れて火にかけます。
③ニンニクが茶色くなったら取り出して①の肉に焼き色を付けます。(後で煮込むので中まで火を通すのではなく表面に焼き色が付けばOKです)
④肉に焼き色が付いたら一度肉を取り出して玉ねぎのスライス2分の1玉 をサービングポットに入れて炒めます。
⑤玉ねぎが茶色くなるまで炒めたら再び③の肉をサービングポットに戻してギネス200ccをゆっくり加え(㊟サービングポットは鋳物のため急激な温度変化で割れてしまうことがあるのでビールは少しずつゆっくり加えましょう!)さらにしっかり沸騰させてアルコールを完全に飛ばします。
⓺アルコールが飛んだらコンソメ2かけを溶かし、ダイストマト390g、トマトペースト18g、4等分したマッシュルームを入れて軽く混ぜます。
⑦蓋をして初めは強火、蓋から湯気が吹いてきたら極細火にして1時間煮込みます。
⑧1時間煮込んだら火を止めてさらに1時間以上冷まし、食べる前にもう一度温めて完成です。
サービングポットの圧力効果とビールのおかげでホロホロに柔らかくなった牛肉がたまりませんよ~!
普段小食な子供達も奪い合うように食べてくれました!作る者にとってこんなに嬉しいことはないですよね~♪
ちなみに豚肉でも美味しくできますのでぜひお試しくださいね~!
今年もこんな感じにゆる~く更新していきますのでよろしくお願いします!(笑)
今までの男料理もよろしければご覧ください↓
ご家族にお勧め8インチの サービングポット↓
蓋が共用できるサービングポットとスキレットのセット↓

【おすすめセット】LODGE ロジック8インチ スキレット フライパン 1個 + LODGE ロジックサービングポット8インチ 1個
- メディア: Product Bundle
- この商品を含むブログを見る
1~2人には小さいサービングポットもありますよ↓

LODGE(ロッジ) ダッチオーブン・スキレット サービングポット 1qt L1SP3 19240191000001
- 出版社/メーカー: 株式会社エイアンドエフ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る